2021年3月31日 「令和2年度広域複合災害研究センター活動報告書」を公開しました。
2020年10月5日 「令和2年度 防災・日本再生シンポジウム 海溝型地震による広域複合災害の想定と効果的な減災対策・避難を考える」を
開催します。
日時:令和2年11月24日 13:00~16:00 (12:30開場)
場所:北海道大学 学術交流会館 講堂
参加方法など詳細については,下記をご参照ください。
※昨今の新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえ,開催方法をオンライン開催に変更します。
何卒,ご理解くださいますようお願い申し上げます。(2020年11月13日更新)
2020年9月25日 国土交通省北海道開発局と連携協力に関する協定を締結します。
2020年9月2日 胆振東部地震で発生した斜面崩壊に関する取材を山田センター長が受けました。
2020年5月27日 当センター丸谷知己客員教授(地方独立行政法人北海道立総合研究機構理事)が「土砂災害防止功労者」として表彰されました。
2020年4月27日 「広域複合災害研究センター災害調査時の新型コロナウイルス感染症防災対策」をとりまとめました。
2020年4月1日 Facebookページを開設しました。
2020年3月31日 「令和元年度広域複合災害研究センター活動報告書」を公開しました。
2020年3月18日 北海道大学学外向け広報誌「リテラポプリ」に広域複合災害研究センターが紹介されました。
特集「育てる」:地域とともに広域複合災害の脅威に立ち向かう
2019年12月4日 「令和元年度北海道建設部技術職員(中堅職員)研修」(札幌市)で厚井高志 准教授が特別講演しました。
2019年11月27日 「土砂災害を考える防災講演会」(北見市)で厚井高志 准教授が講演しました。
2019年10月27日 「平成30年北海道胆振東部地震を振り返り,今後の減災・復興を考える シンポジウム&現地見学会」(厚真町)を開催しました。
発表資料↓
2019年10月24日 「第52回時計台サロン」(札幌市)で厚井高志 准教授が講演しました。
2019年9月25日 平成30年北海道胆振東部地震を振り返り今後の減災・復興を考える シンポジウム&現地見学会
開催予定日:2019年10月27日 場所:厚真町総合福祉センター
詳細は以下をご覧ください。
2019年8月21日 地方議員や地方自治体職員を対象としたサマースクール(札幌市)で岡田成幸 特任教授が講演しました。
2019年6月19日 「土砂災害を考える防災講演会」(釧路市)で山田孝 センター長が講演しました。